>>176
安倍「来世で再チャレンジ!」
菅「来世も自助!」
竹中「老後もパソナで!」
>>157
これホントだよ
中国はその年齢から年金支給開始
>>202
高齢化は始まっているから今後ヤバそうだな
>>1
我々は選挙で自民党を支持したんだから従います!
74歳まで奴隷です
>>207 このような公約を選挙で提示してないからダメだよ。
年寄りは全員政治家にして議員報酬出してやればいい。
>>195
企業「定年は40にするわ」
>>223
そうだったwww
チョントリーwww
idecoしてたらわかるけどすごい含み益。
アメリカなんてコロナあってもほっといても株価上がり続ける。
なのに年金ないとか大して払ってない老人に年金払い続けてるからだろ。
>>238
ただの雇われサラリーマンだと月二万3000円とかして積み立てられないんじゃないの?
月7万入れられる自営業者はそれこそすごい含み益なんだろうけど。
自民党批判してる*、まるで他の党なら年金問題が解決しているかのような謎理論
>>240
そりゃ今までの運用と少子化の積み重ねだからね
以前からの責任問題なんだよ
そりゃ払わなきゃ維持できるわな
意味のない制度でしかないがw
>>241
どうせなら払って破綻してくれだよ
払わず破綻ってなんでよw
まずは公務員からだろ
60歳超えた時点で逆年功序列で給与下げてって75歳定年退職金なし
>>242
国に通貨発行権があることすら知らないほどの低知能の意見は
本当にバカバカしい
悪いんだけど、25才からとっくにナマポ生活で5年経つ
>>250
わては15年です
不自由なかったし勝ち組だったと思う
>>379
たまにcwが家来るくらいだもんな
コロナ禍で働いて文句垂れてる奴がアホなんだよ
自民党が言ってるわけではないなw
経済産業省の官僚が言ってるわけで
>>253 言う立場ではない。
岸田は突っぱねて、更迭するぐらいでないとダメ。
従ったら国民を裏切ったことになる。
>>278
違うよ、選挙で261議席も貰ってるんだから
もう国民が白紙委任したに等しい
岸田は消費税19%増税と年金支給開始年齢75歳引き上げは昔から言ってる
>>253
自民の意見も同じだよ。
なんで違うと思うんだか。
>>253
今の官僚って重要ポストの人事権握られてるから
わざわざ官邸の印象が悪くなるようなことは言わない
こういう発言が表に出てくるっていうのはそれを政治も望んでるから
むしろ違うポジションから代弁することで覚えが良くなって出世に繋がる
75才以上は保険なしで医療自費にすれば多くのことは解決するだろう
>>259
忌まわしき氷河期からは高齢時の医療費を自己負担にする方針ときく。もう少し待たれ。
>>259
その時には安楽死も選択肢に入れて欲しい
苦しみながら*のは嫌だ
集めた年金で仮想通貨買いまくれよ
今すぐや
>>263
本当それ。
毎日結構配当くれるぞ。
破綻する可能性あるけどそれは年金だってそうw
法律で寿命設定してほしい
80歳以降は生きるのに税金かかるとかさ
>>265
若者は老害より選挙に行ってないんだから
立法に頼るのはお門違い
年金と言うからいけない
社会福祉税と考えれば違和感ない
この制度が無ければ親を養なう必要がある
一人っ子、高齢の両親が健在、両親に貯蓄がない
この条件に当てはまるヤツは感謝すべき
>>270
社会福祉税は消費税のはずなんだが
>>98
低知能はテメーだろ
今の年金制度は若い世代が確実に大損する破綻状態なんだよ
強欲搾取ジジイの保身に付き合ってられっか
>>271
国に通貨発行権があることすら知らないほどの低知能の意見は
本当にバカバカしい
年金は厚労省の管轄ちゃうん?クチバシ挟むなよ
>>283
厚労省は今のままでは2040年くらいまでに年金枯渇して破綻するって言ってた
>>340
ちょうど氷河期のボリュームゾーンが還暦迎えるあたりだねw
魂胆ミエミエwwwww
>>357
氷河期なら文句言わずに年金なし、医療費自己負担を受け入れてくれるだろうし、そこに合わせるしかないとは聞く。
働けなくなったらナマポはもらえるんだよな?
>>289
働けるけど30でナマポだよw
コロナ禍で働いてる奴はアホだと思ってる
えー
これって年金払ってないほうがお得になるんか?
>>291
なるのかではなく、すでになっている
>>308
じゃあ年金じゃなくて税金って名前変えた方がいいよねw
>>1
「74歳まで働けって言うのか…」
「賃金を上げろ!」
↑こんなこと言ってる時点でピントがズレてるのよ
とどのつまり、いい歳きたらさっさと事業主になるか投資しろって話
起業も投資も本質は"他人に働かせて利益を得る"なんだからな
派遣であろうが正社員であろうが労働者側である限り投資家・経営者に搾取されてることに何ら変わりはない
「給料がー!」「待遇がー!」は所詮、奴隷同士の鎖自慢
社会に出たての新卒ならまだしも、いい歳になったら"自分が働く"から"他人を働かせる"って考え方にならない時点で負け組
>>298
それは保険料返してから言う話だな
保険料払ってた相手は投資家や経営者ではない
詐欺師だ
>>298
職人気質が日本人の心得だろ
>>298
これ
年金もらう歳になるまでにはきちんと資産所得を作っとくべき
国も年金みたいな国家的詐欺で国民騙し騙し続けるなら、小さい頃から免疫できるように義務教育から金融リテラシーの教育必須にしろ
>>299
教育なんかしたら国民を騙せないだろ
絶対やらないよ(笑)
>>9
70過ぎの老人を雇ってくれるところはどのぐらいあるのかな
>>318
それまでに経営・投資側に回れよw
いつまで労働者側におるんやw
平均寿命が60歳なら破綻*ーんだからそうすりゃいいだけ
なんで安楽死を認めて自由化と60歳で義務化しないのか謎
人権?今の日本の労働環境のほうがよっぽど人権ねーわ
>>320
君が今すぐ*ば平均年齢下がるよ
怒らないか怒っても口先だけで票入れ続けるから舐められる
>>321
でも民主はNISAとかにも二重課税かけるって明言してるからなあ
こないだの選挙公約だと自民が一番税金少ないという落ちだったしw
>>321
何を言われても立憲共産党には入れないが民意だろうなぁw
>>369
じゃあ維新や国民民主やれいわには入れなよ
60歳以上の高齢者再雇用って本人も周りも地獄やぞ
本人は給料下がって権限も無くなり全くやる気ないし、
そんなのの近くで仕事してる現役世代も気分悪くなるし
>>326
どうして「給料も権限も与えてやろう」という
考えにならないの?
>>339
何もしないジジイが定年後もまだ会社に居座って高い給料貰って、若手や中年がその割を食うってかわいそうだろ
>>326
現役世代と同じ場所で仕事できる人なんて少数の恵まれた人じゃね?
警備員、交通誘導員、清掃を安い時給でやるしかない
運転手すら70代は無理だろうし
平均寿命長くて長生きも幸せとは限らんってことだよな
60過ぎた辺りで惜しまれつつ*のがちょうどいいって事だよ
健康なんて気を使わず、酒もタバコも暴飲暴食もしまくって、太く短く生きよう!
>>329
この前老後のことを書いた新書を読んだけど
「長生きしないように努力することも1つの手である」って書いてた
健康診断は受けないようにしたり
若者は選挙行かないし年金制度にも興味ないからこれでもいいんだろうな
今年金もらってる老人には関係ないので
>>338
若者が全員投票しても勝てないってひろゆきが言ってたよ
氷河期世代で帳尻合わせて74歳まで働かせて74歳過ぎたら全員安楽死による死刑でいいだろ他の世代は65のままで安楽死も希望者だけにすればOK
>>348
氷河期にいかに早く*でもらうか。これが日本の未来の最大の問題なんだよな。
75歳まで働くとか議員くらいしかないだろw
75超えた議員にコンビニバイト試してもらえw
>>358
医者とか自営は結構やってるぞ
職人系だがうちの師匠は90まで現役だった
これで移民に反対してるヤツも居るからなぁ
>>359
いや、消費税全額福祉にぶっ込んでからにしろよ
年金減らしてまで資産運用してくれなんて頼んでねえし
74歳でやる仕事は介護職
相手は100歳の老人
>>362
同い年や年下も居るぞw
働いてない現役世代をどうにかしないと
年寄りにやらせるより未来があるだろ
>>363
生活保護貰ってるから働く意味ないんだよね
コメント