中抜きさせる自民党より国民に配る民主党
素敵ですね。
1円にもならん自民党のメディアジャックしての茶番劇
終了じゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>892
あの民主党のメンバーがまた同じ手口でやろうとしてる、というか
まだ騙せると思ってること自体が腹立たしい
減税の話はそれによって何を削るのかがセットじゃないと意味がない
>>902
自民党の命
>>866
たぶん20年前の政治家は本当に貨幣論がわからなかったんだろうけど
今緊縮を言ってる政治家は確信犯か知恵遅れだろうから選挙で投票する価値なんてこれっぽっちもない
国会にスーパークレイジー君大量に送り込んだ方がマシになるんじゃない
所得税は累進強化、法人税は引き上げ、消費税は廃止、物品税の復活
これと積極財政、公務員の増員、公共事業と科学技術開発費の拡充、JRの国営化……
できるからやってみ?ネトウヨはバカだからできないと思ってるけど
>>812
帝国で働いとる同期おるねん
日本はインフレ7%程度までは余裕で耐えられると言うてたわ
>>907
毎年7%はきついな
10年で7%なら余裕
>>920
大丈夫だよ
何が何でも破綻しない教の三橋先生によると1年で130倍でもハイパーインフレではないと力説してるし
>>907
歯止めが効かないから無理無理
>>868
いや0か100じゃなくて、今も救済制度はあるでしょ?
しなさ過ぎって程度は主観の問題だけど、制度はあるじゃない。
そして程度問題で言えば、スラム街もできずに社会活動がある程度安定してできるぐらいにはセーフティネットはあるよね、この国に。
いや充分ですよね、とは言わないが。それでも、フリーライダーみたいな公益ただ乗りの人たちだって
許容されてるじゃない。
>>908
結果生活苦しくなってんだからだめだろ
*なの?
>>914
そんな苦しくなったか?
>>928
なったな
好きな車すら買えねえんだぞ?
軽で十分とか当たり前のように言うんだぞ?
昔そんなこと言うやついたか?
>>933
昔がいつか分からんが車乗ると飲み会にもいけんから
そもそも車いらなくね?カッコイイ車ないしってのが普通じゃね?
>>948
軽で十分と酒飲めないから車いらないは全然意味が違うんだが
やっぱ頭悪いんだなー
>>957
口足らずでスマン
車は裕福かどうかの比較対象じゃないだろうって言いたかった
5chにいるぐらいの頭だから察してくれ
>>958上
そうそんな感じになってるよね
>>948
服や車は見栄を張るために買うものじゃなくなったからな
ローン代は携帯代になったよ
>>949
日本の多段ピラミッド構造がなくなったら雇用自体は半分になるからな
企業に雇用という形で社会保障を押し付けているからそうなるわけで
使えないおっさんを雇わせ続けても企業は食えないから国がなんらかの形で利益を提供しないと企業そのものが潰れる
>>933
でも、うちも含めてファミリー持ちは軽は乗らない、セカンドカーなら有り。
荷物入んないし家族で出かける時にキュウキュウになるから。
>>914
消極的救済って言ってる通り、必要最低限を基本としてるからな。楽にさせます、じゃないよ。
一方で、それこそ本来机上ではうまくいくだろうと思っていたアベノミクスみたいな政策の問題を解消するために、「どう所得をあげようか」って言う
もっとマクロな経済政策は絶対必要で。
そういうことが政策論点になるのが正しいのに、いま「減税します。金ばら撒きます」みたいな方の話で
釣ろうとしてるのがなんとも情けねぇなぁっていう。
>>945
トリクルダウンは?www
>>953
それが理論上起こる「はず」で、実際起きなかったから対応しないとね、ってことだと思うけど。
国民所得を上げるためにお金をばら撒きます(税金落とします)じゃなくて、経済動かしてお金がきちんと届くようにします、がマクロ経済政策だろ。
>>963
トリクルダウン起きなかったから上の方の負担上げて下の方の負担下げようとしてるんじゃん
>>970
事業者がきちんとお金を払う方にインセンティブを設定すればいいと思うんだけど。適正な所得を確保できるようにするのにお金を国が払うとか、税制度で負担を軽くしますじゃなくて、
きちんと雇用主が被雇用者に支払うことをメリットにさせればお金は動くよね。
>>963
減税も経済動かしますという立派な政策だが
不況で緊縮敷いてる国がどこにあんだよ*
>>908
公益ただ乗りって誰だよ
ろくに税金納めてない宗教法人とかか?
>>924
貧乏人は納税額以上の社会恩恵を受けているだろ
病院だってアメリカみたいに数百万取られるわけでもなし
ゴミもただで捨てられる
>>932
貧乏人が豊かになって将来的に稼いで返すんなら結果としてWin-Winやろ
減税は施しじゃなくて人的資源に対する投資だぞ
その投資を怠ってきたから今ボロボロじゃん
>>946
もう固定化しているから無理だろw
>>956
自民党引きずりおろさないとマシになる芽がないんなら引きずりおろすしかないだろ
>>965
>>927
>>932
去年の都内病院は紹介状なければ診察さえ受けられなかっただろ。
>>924
他の人が答えてるから言わないけど。道路を使ったりなんだり、あんたも生活する上で「公共の利益」を受けてるでしょ。
当たり前じゃないよ、あれだって税金なんだからw
>>951
そりゃ税金払ってるからね
「税金を払う義務」が国民全員に課せられてるんだから義務を負った人間(=国民全員)がそれを使えるのは異論あれど筋の通った理屈だろ
>>962
そうそう。
だから許容されてるでしょ、ってことね。
そして累進課税が設定されてるわけで、それを一定許容して社会活動してる認識なんだけどね。
>>971
累進課税が不十分だからそれを強くするってのが枝野の主張だろ?
議論の余地あれど至極真っ当じゃん
>>987
働いたらもっと税金かかります、は真っ当か?ww
>>875
利益追求しない企業って存在するんですか
どこに住んでるの?
>>886
10万円を貰っただろ
>>895
年収200万が減税されてもせいぜい数万だろ
家や金が減税になったら数百万単位で得するから
金持ちの方が有利だしな
使わないと効果が受けられないのが消費税
貧乏人はそもそも使う金がない
>>889
ちょっと前の世帯年収1,000万と今の世帯年収1,000だとだいぶ暮らし向き違うだろ
子供2人いたらまったく余裕ないぞ
>>889
世帯単位だよ。リンクは>>1は間違ってる
例えば、大学生の*バイトしてる女の子を抱える世帯では
夫500万:妻300万、娘200万で1000万いっちゃう。
今後はマイナンバーの普及で娘が*で稼げば補足される。
絶対守られない奴
一千万までってとこがなんかまだまだボンボン政党って感じだよな
500万程度あれば生活に困ることなんかないだろ
>>916
根本は中流階層までって区切りなんだからそこは妥当だろ
>>1
うわぁバカだねぇ
貧乏人の票集めだけに執着して日本自体が壊れるわ
ぶっちゃけ 自民党の本音は 今のようなどうしようもないバカで使えない無脳野党の連中をいつまで*ない程度に生き残すことが目的だろ
このバカな無脳連中を居てくれるだけで 自民党政権は安泰なんだから
実は自民党にとって一番怖いのは この今のバカで無脳な野党を潰してまとまな政策議論出来るような真っ当な戦える野党が生まれることが自民党にとっては一番嫌な展開であり
今の使えない無脳な野党連中どもはマジで一度潰さないと この先のこの国の未来なんて無いぞ
野党第一党があまりに無脳でバカ過ぎて 苦し紛れにあの公安監視対象団体に指定されているような共産党と組むような野党だぞ? さすがにこの国の野党はマジで心底終わってるだろww
マジでこの国のためにも ジミンガージミンガーと叫んでいるバカどもは やるべきことがアホの極みで この国を変えたい自民党を本気で潰したいと思うなら 今の野党を変えるべきで この国の野党を本気で* そして1からまともな戦える野党を作り直せ
それをしなきゃ この国は何も変わらないし この社会は何も変わらない 自民党政権がずっと安泰のままで 自民党以外に投票先がないと言い続けるだけになる
政権取ったら、1ヶ月の時限立法で公約成立か
俺が政権取ったら
願い事を3つ叶えよう
もしかしたら守るかもしれないが
その後元を取る増税するだけなんで
自民の10万円もおなじだけど
政権とれないから好き勝手言って
釣れるだけ票を釣ろうって発想が卑しいなあ。
枝野は新しい事や政策より、先ず民主党の時の公約で出来なかった事からやれよw
高速道路無償化辺りから先ずやれよ
またマニフェストwとかやらないの?
どの党の公約なんて信じるなってことだよ
マニフェストという言葉が言われなくなった要因を思い出せ
選挙は安全保障で投票すること
>>929
緊縮を唱えてたら安全保障もどうにもならねえよ
>>938
日米安保の維持のためには、
ケチらずお金を使えばいいなだよ
それだけで、日本の安全保障が守れる
アメリカの不良在庫兵器を買うだけ安全保障が堅持できるんだぜ
軍備費へ回すよりマシだろ
>>954
安全保障なんて大層なことを言うわりには中身は「アメリカ様護ってくだちゃい」かよw
カッコ悪っw
>>954
財務省は2025年PB黒字化のために防衛予算全体の縮小を主張。
>>938
緊縮財政つづけたらそれこそ軍事費で支那と15倍くらい差をつけられるからな
完全に尖閣取られる
>>964
既に本州九州北海道取られた様なもんだろ。
間に日本人挟んでカムフラージュしているだけで。
>>964
仮に軍事費に極振りして一時的には対抗できても長期的には経済力で水を開けられるんだからそれは明らかに悪手だろ
>>981
アホか順序が逆だろ
そりゃあ緊縮財政を続けてたら日本は貧困化まっしぐらなんだから財政支出を増やし続けて対抗するんだよ
特定業者に中抜きさせる自民党より
国民に配る民主党
素敵ですね。
1円にもならん自民党のメディアジャックしての茶番劇場
終了の時間です。
この内閣ならできる。
鳩山師匠のように「現実的に難しいと言わざるを得ない」って言えば終わり。
ヽ(´▽`)/
枝野首相(共産の票はもらっとこ。直ちに影響なし)
志位官房長官(政権に入ればこっちのもん。切り札は暴力革命)
玉木国家公安委員長(公安の監視対象と共闘しますが何か?)
レンポー財相(オール2番を目指して仕分けます。円高カモン)
陳外相(自民の外相と違い韓国に失礼はしません)
赤松農水相(口蹄疫? 出張で忙しいんだよ!)
長妻厚労相(年金担当。コロナ対策は検査拡大!)
辻元法相(憲法改正は天皇制から。日本をぶっ壊す)
菅直人経産相(原発事故と中国人釈放なら任せてね)
前原国交相(八ッ場? 政治は結果責任でしょ。熊本は・・ノーコメント。高速は無料に決まってるだろ。うるさいなあ)
野田防衛相(中国さま!尖閣は国が買っときました→ え、何で怒るの?)
高井文科相(前川もエロ、オレもエロ)
安住(調子に乗りすぎて入閣なし)
鳩山(自分が作った党から嫌われた孤高の存在。枝野、金返せ)
小沢幹事長(政権奪取自体が目的です)
自民党はもうダメだ:正しい
だからこのツボを買わなければならない:間違い
で?財源は?
また、盛大なやるやる詐欺だなw
箱もの未建設ならすべて打ち止め。
現行のものを修繕で対応、とか減らす方法はいくらでも…
て言いたいとこだけど
八ッ場ダムに救済されたゼロメートル地帯の住民なので自民に入れちゃうかな。
「世帯年収1,000万」の生活像がかなりブレがあるから立憲はそこらへん明らかにした方がええわ
>>876
貨幣信用崩壊したら、ハイパーインフレになっちゃうよね。
ここ何年も税収に比べ大盤振る舞いの予算組んでるが、ちっともその傾向は無いけど。
2%の物価目標にもまだまだ到達してない。
限度は必要だが、まだ財政支出は増やせる。
でも本当にまた政権取れたらやっぱりやめますっていうんでしょ?
実績あるもんね~*ゴミミンス
悪夢の民主党政権歴史に刻まれてこの詐欺集団に騙される奴おるの?
>>943
現在進行形の地獄の自民党政権に投票する知的障がい者なら沢山おるぞ
>>950
本当の地獄はこれだよ。
立憲共産人民党系の総裁選。
候補者:
枝野(革マル)
福島(北)
志位(日共)
山本(中核)
出馬検討
レンポー(シナ)
福山(南)
辻元(北2号)
立憲民主にまたかけてみるか
変わらない自民にはどちらにしろ投票してないけど
金持ちざまあああああああああああwwwwwwwwwwwwww貧乏人うはうはwwwwwwwwwwwwww
>>947
金持ちざまあは正解やが
貧乏人ウハウハは違うで
年収100万で抑えて実家暮らししとる氷河期は多いような気がするねんw
こいつらが救われるようなことは一切無いでw
底辺の中、上辺りにおる層が救われるんやで
底辺の下に位置しとる連中は放置やで
>>974
でも税金ゼロ政策は底辺にチャンスを与えるものでもあるよ
稼ぎを増やしても税金取られないからね
だからこの政策自体には賛成だ
ただ民主党は信用してないので票は共産党にやるけど
>>998
うるさいで底辺w
>>947
> 金持ちざまあああああああああああwwwwwwwwwwwwww貧乏人うはうはwwwwwwwwwwwwww
それでも、金持ちの方が良いと思うけどねw
>>977
今だけ金だけ自分だけ
そういうさもしい人間を増やしただけなのが自民党政権
>>947
そうとも言えない
課長の平均年収は870万円
所得税は58万円
中央値440万円
所得税9万円
課長級は年収940万円相当になるが中央値民は460万円相当
>>855
中抜き頑張る奴なんか減った方が世のため
竹中だらけになった国が終わる
次期首相の座から遠いヤツほど減税バラマキだの絵空事を言う。
コイツラとか高市とか。
対して河野岸田は現実的なことを言う。
首相の座に近いから無責任なことは言わない
>>866
20年やって来てダメだったんだから切り替えればいいのにな。
公務員さんには難しいんかねえ。
僕さぁ、ブームに乗って、高市ヘアーにしようと思うんだぁ
髪の毛足りるかな
電気やプロパンガスより高い水道料金
埼玉五区
>>961
生活保護の二重支給を続けるために下水道料金を値上げ!?さいたま市議会
(出典 Youtube)
【政策】水道料金の値下げはできる!前島ひでおのワンポイント授業③【さいたま市長選挙2021】
(出典 Youtube)
*
ありがたいけど現状では無理だろうな
中抜き批判する人いるけど
いわゆる「市民」側の本質は中抜きだと思うよ
労働者への還元度合いの論点は別として、ね
ここ数十年給料が上がらない以上
消費刺激のために
これはぜひやるべき政策
ああ、2008年の民主党マニフェストを思い出すなあw
>>1
暫定税率の廃止は公約に入れないのかな?
出来もしない事をまった豪語すると大恥かくぞ。デブ枝野。
5から8に上げなきゃよくね?w
高速道路料金無料、ガソリン値下げ隊、財源は埋蔵金
昔、嘘で固めたマニフェストをバラまいて、選挙に勝ち
すべて反故にした政党があったな。
えっと立民の支持率何%だったっけ?
空手形はもういいんだよ
出来なかったら*切れ
>>1
2度とその手に乗るかバカ
国民をなめるのもいい加減にしろ
民主党のときは財政規律ばかりでMMTが出てこなくてワロタwww
政権交代だよ
減税に関しては財務省解体と言える政党が本物
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 2分 53秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
コメント